2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2010年6月8日 admin 日記 欧米語の侵略 日差しの強い毎日です。 皆様はお元気ですか? お陰様で私は暑くても良好です。 先日、所用の為、新宿から渋谷へ山手線で移動しました。 久しぶりでした。 ほんの一瞬ですが、 左の車窓には、カラフルな景色が流れていきます。 白 […]
2010年5月11日 / 最終更新日時 : 2010年5月11日 admin 日記 お金に困らなくなる。 5月の連休前、楽しい本を読みました。 お金がよく入ってくる人達の共通点。 それは、お金が入ってこなくてもよいと思っている人達。 そんなことにこだわっていない人達。 って、表題に書いてありました。 じゃあ、お金が入ってこな […]
2010年4月27日 / 最終更新日時 : 2010年4月27日 admin 日記 青空と深大寺 久しぶりに調布の深大寺へ行きました。 天気予報は、晴れ。 的中しました。 現地では、人の洪水です。 バスを降りて、人の波を漂いながら参道を通過。 妻の早足について行けない。 (おーい、待ってくれー)と声も出せず。 後姿を […]
2010年4月16日 / 最終更新日時 : 2010年4月16日 admin 日記 変貌する東京駅周辺 今週は寒い日が多いです。 朝夕は、まるでシベリア物語。 「コートとマスクと桜」 どうにも似合いませんね。 ところで、上野そして六本木に続いて東京駅周辺が、 東京の新しいアートスポットになりそうです。 先日4月6日に、東 […]
2010年4月8日 / 最終更新日時 : 2010年4月8日 admin 日記 春は爛漫、個展の季節。 個展の季節です。都心へ、車で移動します。 道路の両側には、薄いピンクの雲がフワフワと流れていきます。 桜は、満開。最高の季節ですね。 4月5日から14日まで、銀座5丁目日動画廊にて 女流画家・池口史子展が開かれています。 […]
2010年3月29日 / 最終更新日時 : 2010年3月29日 admin 日記 アクリルの反射 その(3) 額装も日々進化しています。 今回は、アクリルについて3回目の報告です。 温度によって伸縮するアクリルの運動量は意外に大きく その対策に、いつも苦労しています。 以前にもお伝えしたとおりですね。 そしてもう一つ私たちを悩ま […]
2010年3月23日 / 最終更新日時 : 2010年3月23日 admin 日記 お洒落にお蕎麦 アートにかこまれて食事をする。 これだけで楽しい気分になりますね。 春の風を背中に受けて、ぶらり。 ここは、代官山。 スペース的には、中型のお蕎麦屋さん。 入ってみると、女性客が、多いように感じます。 3月8日にオープン […]
2010年3月12日 / 最終更新日時 : 2010年3月12日 admin 日記 「ビユーティフル」と数式。 こちら埼玉県でも、朝から気温がぐんぐん上がってきました。 花粉も陽気に飛び廻っています。 面倒ですが、マスクの着用もやむをえません。 皆様は大丈夫ですか? 数式は、「ビューティフル」のお話です。 「書」でもなければ、「現 […]
2010年3月4日 / 最終更新日時 : 2010年3月4日 admin 日記 アフリカ芸術を天才から学ぶ 今、アフリカに対する中国のインフラ投資が凄いようです。 テレビなどで知った範囲ですが特別に熱心です。 資源の確保が目的とも言われているだけに、「負けてなるものか」と欧米の追い上げもすさまじい。 さすが「マネーの力」 そし […]
2010年2月18日 / 最終更新日時 : 2010年2月18日 admin 日記 2割の謎 蟻(アリ)について研究しているグループがありました。 北海道大学と新潟大学。 それぞれのチームが、偶然,学会で同じ結論を発表したことがあります。 テレビで放映もされましたので、ご存知の方が多いかも知れません。 こんな実験 […]