2009年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 うさぎと蛙 「うさぎと亀」では、ありません。 『うさぎと蛙』というイソップ物語。 短編です。ちょっと読んでみてくださいますか。 うさぎはほかの獣たちから迫害を受けていて、どこに行けばいいかわかりませんでした。たった一匹の動物が近づ […]
2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 半袖は、もう無理でしょう。 秋らしくなってきました。 半袖では寒いかな、 なんて感じるこの頃です。 皆様は、いかがですか? 本日、企業系列の美術館に搬入させていただきました。 銅版画の額装です。 額縁は、白木平型。 すべてブック式 ミュージアムマッ […]
2009年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 突然の雨 天気予報にも無かった。 突然の雨。 これも温暖化の現象なのか。 それとも何かの「ばち」が当たったのか? 久しぶりのお台場 外国に来たような錯覚。 助手席からの眺めです。 小雨の風情もまた良し。 ビルの中ほどにある駐車上。 […]
2009年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 「額縁」と「本金」 メノウで磨くと独特の光沢が出ます。 貼りムラなんかは、気にしません。 本金ですから伸びます。 変色もしません。 「本金、水押しメノウ磨き」と申します。 ちょっと長いのが、気になります。 磨きには、時間をかけます。 まんべ […]
2009年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 夏は、蝉 ここに来てやっと夏らしくなりました。 今、埼玉の工場の二階の事務所にいます。 ここだけは、工場のモーターやコンプレッサーの音から隔離されています。 長時間のクーラーは身体に悪いからと、定期的に窓を開けるのです。 するとい […]
2009年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 最強の友人 全国各地で大変な雨が降りました。 被害が出ているようです。 皆様は、いかがですか。 東京も埼玉も大変でした。 その雨の日 ある人物に やっと会うことができました。 額縁の同業者ですが、特に現代アートに詳しい人物。 日本の […]
2009年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 イルカの大群がやってきた。 イルカの大群 実は、オーナメント。 一匹ずつに金箔を貼ります。 光沢を抑える為にもう一度オリジナルの液に漬けます。 オーナメントは、額縁に貼り付ける場合が多いです。 今回は、マットの部分に取り付けました。 ワンポイントで […]
2009年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 鍵屋と玉屋 その昔・・・。 と言っても江戸時代のことですが、 両国の川開きでは、「いよーっ、たまやー!」 「かぎやーっ!」 の掛け声が 見物客の間では、飛び交ったようです。 まさに夏の風物詩。 最初、民間の花火業者として、「鍵 […]
2009年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 鏡の額に念いを込める お待たせいたしました。 大橋様はじめ多くのお客様よりリクエストいただいていました、 鏡の額縁です。 家具調でシンプルな。 そうそう手造り感の有るやつね。 価格は、安くないと駄目だよ。 しかも個性的でなきゃ。 既製の商品 […]
2009年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 仕事の宝物 7月も終盤になりました。 いまだに梅雨と多湿、 体調管理も大変です。 皆様どうぞご自愛ください。 オリジナルとお客様のご要望に対し ほとんど毎日のように 試作と実験を繰り返しています。 その「残骸」です。 いいえ。 とん […]