2009年7月9日 / 最終更新日時 : 2009年7月9日 admin 日記 4人の智慧くらべ 箱型額縁 まず内側についてのお客様の要望。 粗めの布貼り(ラフな感じ) 何種類かの既製布地は常に用意してありますが、 もっとラフなものを希望しておられるようです。 ということは布作りから始めなければならないですね。 なる […]
2009年7月7日 / 最終更新日時 : 2009年7月7日 admin 日記 明神下 神田川 アールビバングループの社長室よりご案内をいただいた。 N社長と長縄真児先生ファミリーとの再会。 長縄先生は、スペイン在住の天才画家。 奥様は、スペイン人、有名なフラメンコダンサーである。 二人のお嬢様は、なかなかの美人姉 […]
2009年7月2日 / 最終更新日時 : 2009年7月2日 admin 日記 小品額装に苦戦 銅版画の小品 小品は本当に難しいです。 銀箔貼りのメノウ磨きで完成。 後で考えれば、最初のイメージ創りで失敗をしました。 お客様のご希望でもあり 全体に光沢を出す構想でした。 そのため、メノウ磨きと下地に注意を集中。 額 […]
2009年6月29日 / 最終更新日時 : 2009年6月29日 admin 日記 株主総会と禅問答 運よく当日は、晴れました。 汗を拭きながら足早に会場へ到着。 5分の遅刻。 これはいかんぞ。 静かに最後列へ着席。 小さい声で、ごめんなさい。 最初に周りをみわたす。 総会屋らしき人達の位置を確認をしようと 本能的に眼を […]
2009年6月22日 / 最終更新日時 : 2009年6月22日 admin 日記 工場が花園に インスタレーション作家、 大巻伸嗣先生の作品十数枚の アクリル額装。 通常の展覧会のように壁に並べるのではなく 柱を取り囲むように密着させて展示されるそうです。 そのため左右のコーナーは、45度の斜めになります。 額装す […]
2009年6月18日 / 最終更新日時 : 2009年6月18日 admin 日記 ふるきは新しき 古い作品で0号に満たない作品 詳細に観察すると 多くの傷を発見 サテ どうしよう? 新しい額縁には、あわない。 では、古い額縁らしく新たに造るか・・・。 ①大きく見せる為 作品の端を入子に隠れないように全部見えるようにす […]
2009年6月15日 / 最終更新日時 : 2009年6月15日 admin 日記 今日のコーヒータイム T氏とコーヒー。 もう20年のお付き合いになります。 T氏の父君は、私より少し先輩の世代の方で 画商として既に成功しておられる。 素晴らしい苦労人。 専務であるT氏は、明るい性格で常にプラス思考。 育ちの良さの香りがする […]
2009年6月11日 / 最終更新日時 : 2009年6月11日 admin 日記 混浴 『アートで混浴』 インパクトのある題名。 去る日曜日のNHK番組。 内容は、「あっはっは」の裏切り。 すこぶる真面目な番組でした。 地方の温泉街。 国内外の若手アーティストが、奔放に独創作品を飾る。 いわゆるアートによる […]
2009年6月8日 / 最終更新日時 : 2009年6月8日 admin 日記 小品 パステル画 創作額縁の日誌 パステル画 小品(お父様の遺品) 4点 作品の紙が曲がっている。 作品に余白が無くギリギリです。 お客様のご希望は、「シンプルで豪華。」 […]
2009年6月4日 / 最終更新日時 : 2009年6月4日 admin 日記 チーク材の着色 古い銅版画は、薄黄色に変色。 作品に大小多数のシミが発生。 ガラスは、内側にカビが付着。 チークのフレームにも傷みあり。 5月、雨にもかかわらず世田谷からご夫婦で来社。 ありがとうございました 古い銅版画など十数点をご持 […]