2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 どっちの道や 「どっちの道や?」 「こっちの道や!」 「ほんまに?」 「いや、知らんけど」 こんにちは。育ちが兵庫なものですから、問題が起きると頭の中は関西弁になってしまいます。小生は、元々方向感は良い方だと思っていました。地図を […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 言行の一致 こんにちは。 この歳になりますと、人生を振り返る機会が増えます。妻に反省を求められたことの多くが「言行の不一致」だったことに気が付きました。ホラを吹くつもりはなくとも、結果として不整合が出てしまい、そのような烙印を押され […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 二段雲 秋の深まりを感じるこの頃です。今、薄めの黒い雲が左から右に流れています。その上空をやや白い雲がゆっくりと前方から後ろへ移動。それぞれ異なる方向です。 なんだか、心がざわつきます。 この季節特有の雲の流れだとか。誰の命名だ […]
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 脅かされた職人の地位 こんにちは。秋らしい晴天が続いていますね。お元気ですか。 古い話ですが、産業革命の頃のイギリスでは、インドから輸入した毛織物産業が盛んでした。そしてその後、軽くて洗いやすい綿織物工業の時代に移ります。その際、新技術が発明 […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 宙に舞うお札 こんにちは。今回の台風は、雨、風が強烈でした。被災地の皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。 さて、両手の間に、お札が浮遊しています。周りに糸らしきものは、ありません。風の力も利用していません。しかしながら、油断すると […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 スプーンは曲がった この世には不思議なことがあります。 弊社の休憩時間。スタッフの一人が金属製の堅いスプーンを取り出しました。 確認のため触ってみます。間違いなく金属製の硬いスプーンです。これを右手に持ち、指先で「ごにょごにょ」とまじないを […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 しろい色の魅力 こんにちは。 今、山手線に建設中の駅があります。ご存知の方も多いと思いますが、ちょうど田町駅と品川駅の中間です。設計は、隈研吾氏によるものです。折り紙をモチーフとした白い大屋根で、全体の基調色も白。個性的で大胆な設計のよ […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 ル・コルビジェ建築 朝夕は、ほどよい涼しさを感じるようになりました。 こんにちは。 夏休みの美術館は、全国的に大盛況だったようです。弊社スタッフも鑑賞の為に行列。「確かに目の保養になった」「楽しかったよ」「感動した」「疲れた」「もう行かない […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 ガウディ建築 こんにちは、 モダニズム建築の世界には、ル・コルビジェを含めて3大巨匠がいるとされています。その中にガウディの名前は入っていないのです。建築史上においては、3大巨匠に比べれた時、それほど重要ではないと位置づけられているの […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 彼の「元気」に 台風一過、また暑い日が戻ってきましたね。 こんにちは。 弊社スタッフの大極(だいこく)さんのお見舞いに行ってきました。突発性の眼の病気「網膜剥離」で緊急手術。手術後、すでに4日後のことです。 大丈夫かなぁ。痛みで苦しんで […]