2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 魅力を断てば。 こんにちは。日差しの強い日が続いています。 お元気ですか。 弊社の別棟の倉庫二階に小さな動物が出没したようです。先週の水曜日の朝から大騒ぎなのです。昨日の夕方にいたっては、複数の彼らに遭遇したとの報告もありました。 ふ- […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 画商の魂 銀座地域には500軒ほどの画廊ギャラリーが密集しているといわれています。数寄屋橋のソニービルから新橋に向かって約50メートルほど移動すると左側に画廊があります。入り口に、堂々とした大きな石像がありますからすぐにわかります […]
2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 無償の愛の「ちから」 ここのところ急に暑くなりましたね。 お元気ですか。 36年ほど前からお世話になっている税務会計事務所があります。先代の先生がお亡くなりになった後は、ご子息が継承しておられます。つまり二代目の先生です。いつもにこやかでスマ […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 「職人」そのこころ 雨と晴れが交互に過ぎていきました。 こんにちは。 図書館で見つけた本。少し古い本ですが、この著者はすごいと思いました。 著者紹介と推薦文にこう書かれています。 人類が石を割ってさまざまな道具として以来、人は技能の限界を超 […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 見上げるアングル 今年のG・Wは、いかがお過ごしですか。 こんにちは。 ニューヨーク在住で現代アーチスト佐藤正明氏と奥様、そしてアールビバン㈱の野沢会長との会食がありました。幸運なことに小生も同席させていただくことができました。 東京タワ […]
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 白とモダ二ズム 熊本県被災地の皆様には、心からお見舞いを申し上げます。 「この地震のメカニズムには、まだまだわからないところがある」とのことです。地震学者の使命と予測の限界が今問われています。「地震列島日本」の学者の皆さん、しっかりとご […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 額装の新時代 (玄黒) 石神井公園も葉桜。4月の風に小刻みに揺れています。華やかさはありませんが、若葉にはすがすがしい魅力があります。簡単に散りそうにない芯の強さと清潔感。これもいいですね。 こんにちは。 新しいことを考えるのにはエネルギーがい […]
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 今風の人気額装 こんにちは。 まだ、桜は大丈夫のようです。小生は、石神井公園の桜を二度目、楽しませていただきました。 さて、前回に続いて丹下健三さんの言葉をお借りします。 建築と都市計画は、時代様式を持つことによってのみ、人間 […]
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 額装スタイルの変遷 こんにちは。 桜が見事に咲きましたね。そして今、女性が一番美しく見える季節。 お元気ですか。 今回は日本を代表する建築家、丹下健三氏の紹介をさせていただきます。もちろんご存知の方は多いと思います。彼は多くの俊英を育成し世 […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 「うどん」でしょ! こんにちは。桜が咲き始めました。お元気ですか。 桜といえば団子。 でも今日は「うどん」の話です。小生は若い頃からうどんが大好きです。どちらかといえば、軟らかい関西風。「うどん出汁」と呼ばれる昆布といりこ、かつお節のダシと […]