2013年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 額装と「手前味噌」 ここは埼玉県。空は快晴。 先ほどまで大雪でした。 朝、早めに出発したお陰で会社へは定刻にたどり着けました。 お元気ですか。 現在、昼休みにつきブログを綴っています。 思い返せばわが国はデフレの苦しみの中、早くも20年。 […]
2013年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 謹賀新年 お健やかに佳き新春をお迎えのことと存じます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りまして 厚く御礼申し上げます。 本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。 皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。 平成25年元旦 額 […]
2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 年の瀬のひと仕事 こんにちは。 お元気でお過ごしのことと思います。 益々「さむく」なりましたね。 いえ、さむいのは「ふところ」のことではなく「気温」のことですよ。 (え、私の場合は、まあ両方ですかね・・・) まもなく今年も終わりです。 が […]
2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 存在感と彫刻 今年の春のことです。 カワダ額装の社長さんのご縁で、 東京芸大の研究室を訪問させていただきました。 桜も散り、ちょうど入学式が終わった頃でした。 原口健一先生の研究室。 彼は大学院の先生でもあり彫刻家です。 研究室の作業 […]
2012年11月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 勢いのパワー めっきり寒くなりました。 お元気でお過ごしのことと思います。 健康は自らの責任で管理しなければなりません。 そんな訳で、休日には公園の歩道をなるべく長く歩くことにしています。 新鮮な空気を満喫しながらのリハビリウォーキン […]
2012年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 秋は、創作意欲 めっきり秋らしくなりました。 お元気でお過ごしのことと思います。 この時期スーパーなどへ行きますと季節の食材が豊富で山盛りです。 鮮魚から果物、野菜までカラフルに輝いています。 しかも今年は、豊漁豊作とか。 うれしいこと […]
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 思い込みを訂正しなければ・・・ こんにちは。 まだ残暑の日々ですがお元気でしょうか。 自らの思い込みの訂正の話、 それは額装という言葉です。 最近の創語だと思っていました。 ずーっとそう思い込んでいました。 な~んだ、そんな話しか・・・と思われそうです […]
2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 大地の芸術祭 こんにちは。 寝不足を余儀なくされたオリンピックも終わりました。 ニッポンのメダルの獲得総数は史上最高に。 熱戦を通じて感動と元気をいただきました。 アスリートの皆さんお疲れ様でした。 さて今日は、芸術のお祭りの話です。 […]
2012年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 光の輪が夜空に まだまだ暑い毎日ですが、お元気ですか。 昨年は全国的に自粛気味だった花火も今年は解禁のようです。 小生も先日楽しませていただきました。 場所は関越自動車道の六日町インターから10~15分くらいの所です。 地元の有志が資金 […]
2012年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 あいにくの雨 こんにちは。 行ってきました。 国立新美術館(六本木) 当日はあいにくの雨。 結果的には涼しくてよかったですけど。 具体 2012年7月4日から9月10日まで。 (ニッポンの前衛18年の軌跡) 上前先生(小生の子供の頃の […]