2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 大地の芸術祭 こんにちは。 寝不足を余儀なくされたオリンピックも終わりました。 ニッポンのメダルの獲得総数は史上最高に。 熱戦を通じて感動と元気をいただきました。 アスリートの皆さんお疲れ様でした。 さて今日は、芸術のお祭りの話です。 […]
2012年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 光の輪が夜空に まだまだ暑い毎日ですが、お元気ですか。 昨年は全国的に自粛気味だった花火も今年は解禁のようです。 小生も先日楽しませていただきました。 場所は関越自動車道の六日町インターから10~15分くらいの所です。 地元の有志が資金 […]
2012年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 あいにくの雨 こんにちは。 行ってきました。 国立新美術館(六本木) 当日はあいにくの雨。 結果的には涼しくてよかったですけど。 具体 2012年7月4日から9月10日まで。 (ニッポンの前衛18年の軌跡) 上前先生(小生の子供の頃の […]
2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 夏の始まり銀座 こんにちは。 いよいよ夏らしくなってきました。 お元気ですか。 この暑い季節でも、銀座に行けば多彩な作品展が開催されています。 現代アートから具象画まで・・・いろいろで結構楽しめます。 このエリアに限定すれば、半日くらい […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 進化する塗料 こんにちは。 先日「額縁を作る」と題した講習会がありました。 企画は額カワダの河田社長。 場所は渋谷の絵の具店「ウエマツ」の研究室。 塗料の研究が中心でした。 講師は渋谷ウエマツの上田邦介氏。 (上田氏はウエマツと横浜の […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 作品に再会 こんにちは。 湿度の高い毎日です。 お元気でしょうか。 昨日のことです。 あるオークション会社のカタログを見ていて、嬉しい再会がありました。 図らずもあの先生の絵を発見したのです。 間違いない。 小生が、子供の頃に度肝を […]
2012年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 へそ曲がりと日食 こんにちは。 小生が子供の頃は部分日食をセルロイドの下敷きで見たものです。 途中で目が痛くなり見るのを途中で放棄した記憶があります。 回復にしばらくの日数が掛かってしまいました。 当時は学校からの指導も徹底していなかった […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 空腹と健康 こんにちは。 こちらは連休の大半を雨に祟られましたが、皆様はいかがお過ごしでしたか。 私はこの連休中の体重増加を元にもどすべく ここ8日間、集中して2キロ強の減量に成功しました。 方法は2割カットの食事制限だけでした。 […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 縁の下の力持ち 弊社工場がある三芳町、関越自動車道所沢インターの近くに位置しています。 満開だった桜もほぼ終わり、初夏を感じさせる強い日差しです。 お元気でしょうか。 久しぶりに仲良し同業者の「勉強会」がありました。 と言ってもほぼ「飲 […]
2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 日記 今朝も「水仙」 おはようございます。 朝の光に誘われて 黄色い花のところまで来ました。 「オッス!」 「おはよう!」 花はかなり低い位置にあります。 意識をしないと目に止まりません。 でも鮮やかな黄色は立派な存在感。 それで充分。 弊社 […]