
1+1=?
少しずつ秋らしい気候になってきましたね。
こんにちは。
暑かった8月から、簿記の勉強をしていました。
簿記の世界をご紹介しますと…
簿記は、会計帳簿に記録する作業で、財務諸表と呼ばれる表を作ります。
財務諸表には、「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」
などがあります。
3つの表の数値は、万国共通の理論に基づき、常に連動しています。
また、表の左側の「借方」と右側の「貸方」の合計値は、必ず一致します。
誰が表を作っても、正しい表の数値は同じになるのです。
正解は一つ!
1+1が必ず2となる美しい世界です。
一方で私達がいる世界で起きる問題は、1+1が必ず2となるとは限りません。
何が正解か…
人によって意見は、異なります。
美しさの解釈も一つでは無い、アートの世界と同じですね。
様々な意見がある現実社会では、柔軟な心で事に処していきたいものです。
面白き こともなき世を 面白く すみなすものは心なりけり
今日も柔軟な心で仕事に取り組みます!
額装の株式会社アート・コア マエダ(前田 基)